【WIXOSS】残黒の巫女 タマヨリヒメ+未知の邂逅デッキ(タマユ)について

<未知の邂逅/未知の巫女 マユ>を使用した<残黒の巫女 タマヨリヒメ>デッキです。
タマ+マユでタマユと呼ばれてる伝統的なデッキですね。

<未知の邂逅/未知の巫女 マユ>が登場した時の環境が「いかに早くコスパ良くダメージを稼ぐか」という点が重視されていた環境であったためいまいちパッとしなかったのですがブルアカが参戦したあたりからゲームスピードがゆっくりとなってかなり戦いやすい環境となりました。

オールスターの頃からのマユ愛好家としてオリジナルの再現度が非常に高い点もとてもうれしいです。

創世の巫女 マユ

元祖マユこと創世マユ(かわいい)

キーカード

残黒の巫女 タマヨリヒメ

 

ディソナ編で登場した黒のタマのレベル3
<未知の邂逅/未知の巫女 マユ>が瞬間的に火力を上げるカードであるためとどめのターンまではこのカードで戦うことになります。

ターン1の起動能力はパワーやレベル関係なしで除去できるかわりに、コストが若干重いため状況次第で使用しない選択もしたりします。
このリソースが足りてない感も昔のタマユらしくていいですね

エクシード4はマユにグロウするターンに使用するのが基本になります。

未知の邂逅/未知の巫女 マユ

 

未知の邂逅未知の巫女 マユ

このデッキのフィニッシャーのドリームチームピース
実質シグニアタック1回(=1ダメージ+アタック時効果)とルリグアタック1回を追加する効果になります。

ドリームチームピースと併用ができない点でマユにグロウするまでの器用さに欠けますが、マユの決定力は高いです。
この辺もアーツを3種しか採用できなかった昔のマユっぽくていいですね。

玩具行進曲

似た役割のカード
比較すると<未知の邂逅/未知の巫女 マユ>のほうは最大ダメージでは劣る反面、LBや相手のアシストルリグに対して強くコストが軽い点で優れています。

なぜかリミット7になりますが基本的に活用されることはないです。
稀にレベル3を3体並べる状況が発生するため頭の片隅には入れておきましょう。

大装 デストロ//ディソナ

 

大装 デストロ//ディソナ

相棒シグニ、コストなしでの除去と強力なLBを持っているため非常に優秀
ただし除去できる範囲は広くはないため過信は禁物
特に防衛派が相手の場合は何もできないことが多いので最近若干評価は落ちてます。

タマの能力と合わせて場のディソナの数×-1000しますがマユになると黒のシグニしか数えなくなるので注意が必要です。
たまに忘れそうになります。

UNKNOWN MEMORY

 

UNKNOWN MEMORY

未知の邂逅の使用条件が「白または黒のルリグ1体以上」であるため最大限の効果を発揮できるピース
必須ではないですが非常に強力なので特に理由がなければ2枚目のピースに入れたいカード

手札とエナを2づつ増やすことができるため通常ドローと合わせて未知の邂逅の条件を確実に満たすことができます。
リソースを削ってくる相手には最後まで温存しておきましょう。

リソースに余裕があれば未知の邂逅を使用後に使用することでマユになってリミットが増えた後に行動したりアタックフェイズにエナを支払う能力が使えたりもします。

ディソナのカードたち

 

コードメイズ ムジカ//ディソナ

下級の打点要員を筆頭に強力なカードたち
タマの効果の都合上デッキの中心になります。

タマが2エナの除去を内蔵しているため他のデッキと比べてLOVITの優先度は低めになります。

概要・デッキコンセプト

基本的な動き

ディソナらしく序盤からしっかりとダメージを与えて可能な限り早期決着を目指します。
相手のアシストやLBを考慮して確実に倒せるタイミングでマユにグロウしましょう。
理想は最速の4ターン目に決着です。

マユにグロウする際の盤面

羅菌 オリゼル//ディソナ

羅菌 オリゼル//ディソナ

対戦相手のデッキをリフレッシュすることは手軽な追加ダメージになるので積極的に狙います。
追加ターン込み2回攻撃を狙える点を活かしてしっかりと相手のデッキをリフレッシュしましょう。

大幻蟲 アロス・ピルルク//ディソナ(+羅植 アイビー//ディソナ or UNKNOWN MEMORY)

大幻蟲 アロス・ピルルク//ディソナ
リフレッシュをしたうえでまだ余裕があるのであればハンデスで相手のサーバントを捨てさせることを狙います。
ただし、エナを支払う必要があるためエナチャージする手段も併せて用意する必要があります。
おまけで未知の邂逅を使用した際に手札からディソナが捨てられていれば-3000できる点も魅力的です。

アシスト

アシストはUNKNOWN MEMORYを最大限活かすためにセンターと合わせて同じ色のルリグを2体以上採用することになります。
特に理由がなければタマの効果でエナを黒にできるため基本的には黒ともう1体にしたいですね。

1枠目:マキナ

黒のアシストといえばこの人

マキナバインド
前述のとおり黒エナの確保が容易なためバインドを使って2体以上のアタックを止める役割
守った次のターンにエクシード4⇒未知の邂逅、と繋げたいので自分のデッキを削るデウスシールドやアルフォウソーンウィップが採用しづらいため現時点ではほぼ確定
ゼノクラスタを採用しにくいため手札を使わなくても3面止めたりできる点も相性◎

ただしパワー2万より大きいシグニで突破可能であったりルリグのダメージが止めれなかったりと欠点も多いので相手を見て早めに使用するなどの対策が必要です。

レベル1はウイングスラッシュ

マキナウィングスラッシュ

もはや説明不要

2枠目(候補):ウムル

1枠目がマキナでほぼ確定の都合2枠目はサーバントやレベル1を安定して確保するためにドローできるアシストにしたいため、ドローとクリアー

ウムル=ドローウムル=クリアー

主にできることは以下
・ルリグ凍結により実質1点防御
・手札を増やす
・相手の手札を減らす
・相手がサーバントなどを手札に加えているのがわかっていればそれを捨てさせることができる
・相手のデッキを少し削れる
このデッキではリソースを減らさず相手のデッキを削りながら防御する役割になります。
リゼルのみだと削り切れないことが多いのでこの数枚のデッキ削りは結構大きいです。

このデッキはカオスカオスカオスに非常に弱いため(後述)、採用しているデッキとしてはおそらくもっとも母数の多いと思われるカオスタマに対して有利になる点も大きいです。

2枠目(候補):マドカ

 

マドカ//フロートマドカ//ダブ

フロート+ダブで1ターン目に手札を増やしながらコスパ良く防御することができます。

ウムルクリアーと比較して、こちらはサーバントさえ引けていればウムル以上に防御できる点とハンデスをしなければ0エナで手札1枚増えているためリソース的にも勝っている

レベル1も1枚捨てて3枚引く都合、トラッシュからカードを回収できるLBが不発になりにくいのも優秀です。

その他いろいろ

このデッキに採用するわけではないけど語りたいカードたち

ナナシ

 

ナナシ 其ノ参ノ禍

ルリグ能力でエナを使わないためLOVITやバンといった強力なシグニの効果をタマ以上に使いこなせる同じくディソナ編出身の黒ルリグ
ディソナ主体の環境の時は上位互換のような立ち位置だったが最近ナナシの除去できるパワーを超えるカードも増えてきたため相互互換な立ち位置
直接対決した場合は黒点の記憶(後述)がなければほぼ五分五分くらいの感覚です。

黒点の記憶

 

黒点の記憶

ドリームチームピースとすべての手札とエナを支払って得たルリグとシグニのアタックを打ち消してくる悪い奴
これを使われるとマユは相手を倒しきるまでのターンがほぼ1ターン延ばされます。
この辺も昔のタマユと黒点タマの関係性がしっかり再現されていますね。

リソースの計算が狂いがちなので無理せずデストロなどでリソースを温存しつつバリアを割りましょう
幸い現環境で採用しているデッキはそこまで多くないです。

GO TO the TOP!

 

構築の都合ゼノクラスタが採用できないため使われると困るカード
使用条件に赤と白のルリグが指定されているため警戒は可能です。
相手がドリームチームではないピースを使用するまでエナを使いすぎないように気を付けましょう。

防衛派

 

防衛者MC.LION-3rd

最近話題のデッキ
マキナバインドを使うとだいたいエナ不足で負けます。
序盤にしっかりとダメージを稼いであとは逃げ切りましょう。
たぶん不利だと思うんですけど、実際戦ってみた感じ想像したより不利ではなかったようでなんだかんだ勝ち越せてる気がします。

カオス!chaos!混沌!

 

カオス!chaos!混沌!

めちゃ強いピース
強いのは当然ですがマユにグロウするタイミングでエクシード4を使いたいのがバレバレであるためトラッシュ封じをされて詰むといった状況になりがちです。

サンプルレシピ